1~6歳の無料お試し教材まとめCP実施中!

2歳・3歳向け知育パズルのおすすめ22選|ピース数・絵柄選びのコツ

ぱずるおすすめアイキャッチ
当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

「2歳・3歳向けパズルの特徴と選び方が知りたい」
「おすすめパズルが知りたい」
「おすすめのパズルアプリが知りたい
「何ピースがおすすめ?」

というお悩みに、おもちゃのサブスクなどを利用し、200点以上の知育おもちゃと出会ってきた筆者がお答えしていきます。

知育玩具と聞くと、まっさきに「パズル」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

2歳頃になり、手先が器用になり始めると、良いパズルで遊ばせてあげたいなと思いますよね。



今回は、パズル初心者向け(10ピース以下)や、意欲的にやりたいお子さん向け(~90ピース)パズルをご紹介していきます。

わが子
わが子

パズルアプリもあるよ~ 

2歳・3歳のピース数目安」や「絵柄選びのコツ」についてもお話していきます。

はじめは、うまくできなくても、親がヒントをあげたり、一緒に楽しんだり、親子のコミュニケーションの中で進めていきましょう。


この記事を読めば、

・入門におすすめのパズル:2~10ピース
・初級(少しできる子)向けパズル:20~50ピース
・中級(3歳頃)におすすめのパズル:50~90ピース
・上級(紙パズルがだいたいできる子)向けのおすすめ:立体パズル
・無料パズルアプリ
・パズルの選び方と知育効果

をまとめてチェックできます。

すでにパズル苦手かも…という2歳・3歳のお子さんは、まずこちらをチェックしてみてください。

どこからでも読める目次

子ども(2歳・3歳)のパズル知育効果・身に付けたい力

パズルを選ぶ前に、パズルで何が身に付くのか、知育効果などについて知っておきましょう

2歳はパズルで「図形感覚」を鍛えよう

2歳になると、細かいものや平たいものをつまむことが得意になります。

まずは、大きなピースやわかりやすい絵柄のパズルを選んで、指先をつかってピースをつまむ練習をしましょう。

パズルのメリットのひとつは、様々な形のピース確かめることで、図形感覚が身に付くこと

ひよこまめ
ひよこまめ

手先の器用さが備わってくる2歳は、まさにパズルのはじめ時です! 

▼パズルの準備には、タングラムで基礎的な図形感覚を養うことがおすすめ

3歳はパズルで「思考力」を育てよう

3歳は、手先がより器用に動かせるようになってくる時期

指先や手首の動きを洗練しながら、思考力を身に付ける遊びにチャレンジしていくとよいです

パズルならば、考える力に加えて、「完成形をイメージする想像力」、「最後までやり通す集中力」も身に付けることができます。

わが子
わが子

だから、パズルは簡単なものからはじめるのがおすすめ!
できた!という達成感を積み上げて、パズルに夢中になろう。

2歳・3歳のパズルの選び方

パズル選びの基本は、子どもが楽しんで取り組めるものを選ぶこと

候補を絞る際に、おさえておきたいポイントは、

  1. できるピースの目安をチェック
  2. 子どもが興味を持つ絵柄を選ぶ
  3. はっきりした絵柄を選ぶ
  4. ピース数だけでなく形もチェック

などがあります。

それでは、1つずつみていきましょう。

▼初めての子へのパズルの遊ばせ方をチェックしたい方はこちらをチェックしてみてください

あわせて読みたい
2歳・3歳でもパズルができない!|6つの対処法と最適なピース数 うちの子だけパズルができない簡単なパズルが知りたい というお悩みに、おもちゃのサブスクなどを利用し、200点以上の知育おもちゃと出会ってきた筆者が、お答えしてい...

ポイント①できるピース数の目安をチェック

2・3歳のお子さんが、何ピースのパズルができるか気になりますよね。

一般的には、

 ・初めてのパズル:8ピース~
 ・2歳頃から:20ピース~
 ・3歳頃から:50ピース~

などと言われています。
ですが、これはあくまで目安にすることをおすすめします。


なぜなら、はじめての場合は、「パズルのしくみ」や「はめるコツ」などを習得させてあげることが大切だからです。

しくみやコツがわからないまま、3歳だからと50ピースを始めたりすると、子どもはとても難しく感じるようです。
パズル嫌だ!となってしまうと、もうお手上げですよね……

ひよこまめ
ひよこまめ

まずは、年齢に関係なく、

10ピース前後からスタートするのがおすすめ! 

遊んでいるうちに、考える力や集中力は伴ってくるものなので、一度コツをつかんでしまえば、年齢に関係なく、どんどん難しいパズルもできるようになります。ご安心くださいね。

ポイント②子どもが興味を持つ図柄を選ぶ

2・3歳のお子さんには、お子さんの興味に合わせた絵柄を選ぶようにしましょう。

お子さんの好きなキャラクターのパズル、乗り物好きには車や電車のパズルというように選んであげると、意欲が高まり、上達も早いです。

子どもは興味の対象を驚くほど詳細に覚えているものです。

ひよこまめ
ひよこまめ

アンパンマン好きならば、親が驚くほど

アンパンマンの服の色や形も記憶しているので、

顔に繋がるピースを見つけるのも上手です。

ぜひ、お子さんに好きな絵柄を選ばせてあげてくださいね。

ポイント③はっきりした絵柄を選ぶ

写真よりも、はっきりしたイラストの方が、子どもにとってはやりやすいです。

 ・原色が使われている
 ・色の境目がはっきりしている
 ・色と色の間に境界線がある

をポイントに選ぶと、絵柄を認識しやすく、つながるピースも見つけやすいと思います。


ですが、子どもの興味が持てる絵柄であることが一番重要です。
こちらは、サブ要素として抑えておいてください。

ポイント④ピース数だけでなく形もチェック

絵柄を色々な形に切り出した「枠アリパズル」

はじめてのお子さんには、ジグソーパズルではなく、絵柄を色々な形に切り出した「枠アリパズル」がおすすめです。
ピースの形が個性的でいろいろあると、図形の形で判断してはめることができるためです。

また、枠あり枠なしも重要なポイントです。
枠なしはヒントが少なくなるので、パズル遊びに少し慣れてからにすることをおすすめします。

2・3歳向け|はじめてのパズル

ぱずるおすすめアイキャッチ

まずは、入門編におすすめのパズルをご紹介していきます。

ハッピーロッピーパズル8P なかま(アンパンマン) 

なじみのあるアンパンマンなら、興味を持ってはじめられます。
ピースがキャラクターの形なのと、枠にも下絵がありやりやすいので、パズル入門におすすめです。

くるまだいすき! 9ピース 

ピタっとはまる感覚やパズルのしくみを体験するのに、ぴったりのサイズです。

9ピース 子供向けパズル ワンワンとうーたん おそらであそぼ 

大好きなわんわんがピースをはめるほどに登場し、大喜びします。

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

ジグソーパズル入門におすすめなのが「くもん」

ジグソーパズルは枠アリパズルより難易度が高いので、よりピース数が少ないタイプを選びましょう。

くもんは、2~6ピースのジグソーパズルが6個セットになっていて、入門からチャレンジ編までステップアップできるのでおすすめです。

筆者ひよこまめ
筆者ひよこまめ

たくさんのパズルで遊んできましたが、枠アリの10ピースと同じくらいの難易度で遊べました。

2・3歳向け|初級|20~48ピース

パズルのはめ方に慣れてきたら、20ピース以上にチャレンジしましょう!

かっこいい! しんかんせん 24ピース

最新のE7系と北海道新幹線も登場!

パズルしようよ30P いっしょに出発!アンパンマン

アンパンマンシリーズで、ステップアップもおすすめです。

だいすき!ディズニープリンセス 40ピース 

少し背伸びして、プリンセスシリーズもいいですね!

ひらがな 46ピース 子ども向けパズル

ひらがなにも興味を示すようになったお子さんに。
親としても、文字のお勉強が一緒にできると助かります!

くもんのジグソーパズル STEP3

レベルに合わせて遊べる3枚セット (24・35・48ピース)で長く遊べます。
はたらく車編、動物編や特急列車編もあります。

本当に買ってよかったくもんの知育玩具はこちらでチェック

2・3歳向け|中級|50~90ピース

パズルが楽しくなってきたら、どんどんチャレンジしましょう!

アンパンマン 天才脳はじめてのパズル 55ピース すいぞくかん

アンパンマンシリーズも登場人物が多くなって、難易度がアップ!

ディズニー プリンセスごっこしましょ! 55ピース 

それぞれのプリンセス単体のピースがあって、女の子が喜びそうです。

セイカのパズル65P パウ・パトロール

人気のパウ・パトロールも、親にはそれぞれのキャラクター名がわかりませんが、子どもはすいすいできちゃいます。


ポケモンのハッピーパーティー 80ピース

ポケモンのキャラクターがところ狭しと並ぶ、子どもにはたまらない世界ですね。

くもんのジグソーパズル STEP4 探検動物の世界

動物や海の仲間が覚えられて、親も勉強になります。

2・3歳向け|上級|立体・お勉強系にも挑戦!

枠アリパズルができるようになったら、立体パズルやひらがな・地図などのお勉強ができるパズルなどもおすすめです。

47ピース 子供向けパズル にほんの47とどうふけん

日本地図のお勉強もできて一石二鳥です。

ぽいぽい
ぽいぽい

いまは、これで県の名前を憶えているよ~ 

▼都道府県パズルは、3歳で買ってよかったおもちゃのうちのひとつ

賢人パズル – エド・インター

全部形の違う立体ピースを使って、立方体を作るパズルです。

付属テキストには56種類の作品例があり、大人も熱中するおもしろさです。

ピースの影まで想像しながら組み上げるため、優れた空間認識力が身に付きます

▼賢人パズルでは、めちゃくちゃ遊んでいます。賢人パズルの知育効果のレビューはこちら

あわせて読みたい
賢人パズルが優秀!遊びながら「空間認識力」を身に付けるコツとは ・賢人パズルが知育的に効果があるか知りたい・何歳から遊べるか知りたい・賢人パズルと類似おもちゃと比較したい (カタミノ・くもん図形キューブつみき・ニキーチン...

くもん キューブつみき

立方体キューブを組み合わせて、問題集にある様々な図形をつくるパズル。

平面から立体まで、3歳~小学生が楽しく思考力を鍛えられます

知育のおもちゃ 立体パズル モンテッソーリ

モンテッソーリ教育が推奨する木製の立体パズル。

カラフルなコマを使った「色合わせ」と「はめ込みパズル」は、子供を夢中にするおもしろさがあります。

高級モンテッソーリおもちゃはレンタルがおすすめ

パズルアプリで、さらに考える力を伸ばそう

外出時などのすき間時間には、手軽に遊べるアプリもおすすめです。

2歳、3歳でもできる、楽しいパズルアプリもいくつかご紹介します。

子供の鉄道と交通機関 – 幼児向けパズル

子供の鉄道と交通機関 – 幼児向けパズル
子供の鉄道と交通機関 – 幼児向けパズル
開発元:Pixel Envision Ltd.
無料
posted withアプリーチ

鉄道、飛行機、ジェット機、ヘリコプター、船、ボート、潜水艦、蒸気機関車などの16の乗り物のパズルで遊べる知育アプリ。

ジグソーパズル – がんばれ!ルルロロ

ジグソーパズル - がんばれ!ルルロロ
ジグソーパズル – がんばれ!ルルロロ
開発元:RedinC Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

可愛いイラストのジグソーパズルが全100種類!
ピース数が9〜100ピースの中から選べるので、誰でも気軽に楽しめます。

2歳以上の子供向け数字のお勉強ゲーム・幼児向け動物知育パズル

2歳以上の子供向け数字のお勉強ゲーム・幼児向け動物知育パズル
2歳以上の子供向け数字のお勉強ゲーム・幼児向け動物知育パズル
開発元:Bimi Boo Kids Learning Games for Toddlers FZ LLC
無料
posted withアプリーチ

15種のミニゲームを通して、幼いうちから考えることを習慣化しよう

【まとめ】2歳・3歳向けおすすめ知育パズル

パズルの知育効果や選び方のポイント、おすすめのパズルをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

パズルは優秀な知育玩具ですが、期待をかけすぎて親がどんどんやらせようという考えは禁物です。

何よりもお子さんが楽しんで遊べるよう、パパママが上手に声掛けして、楽しい環境づくりを心がけることが上達のコツですよ。


パズルは時期が来たら、買い替える知育玩具でもあるため、レンタルもおすすめです。

ここでご紹介した、「くもんジグソーパズル」や「賢人パズル」などはレンタルもできます。

▼気になる方は、お試しできるおもちゃのサブスクをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
どこからでも読める目次