1~6歳の無料お試し教材まとめCP実施中!

【みんなの口コミ】年中すてっぷタッチの向き不向き、効果は?こどもちゃれんじタブレット調査

「すてっぷタッチ」で身に付くことは?
受講者の口コミを詳しく知りたい

「すてっぷタッチ」は、こどもちゃれんじの年中さん向けタブレット教材。

2023年4月に開始したばかりですが…

筆者

当時わが子の園でも「タブレット始まるね~」と話題になるほど注目されていました。

そして、約1年経った今、すてっぷタッチの口コミがどうなっているのか調査してみると、たくさんの口コミがSNS上にアップされていました。

今回は、その調査内容を踏まえて、以下のラインナップを解説していきます。

【この記事を読むとわかること】

  • 口コミ調査でわかった「すてっぷタッチ」で身に付くこと
  • 口コミ調査でわかった「すてっぷタッチ」がおすすめできる人
  • すてっぷタッチの概要(料金・特徴・教材内容)
  • すてっぷタッチをお得に始める方法

まだ、デジタルで学ばせることに迷っている方は、公式のデジタル教材?紙のワーク?幼児期に合った学びかたはどっち?という記事が参考になるので、チェックしてみてください。

資料請求で、紙ワークとタブレット体験DVD両方のサンプルがもらえます!

※資料請求は3分で完了、入会しなくてもしつこい勧誘ありません

どこからでも読める目次

こどもちゃれんじタブレット「すてっぷタッチ」の特徴

料金月額3,230円(税込)
タブレット代0円

※年間払いの場合
6ヶ月未満退会時は8,300円税込支払いが必要
学ぶ内容全11テーマ
ひらがな・カタカナ・数図形・時計・考える力・プログラミング・好奇心・人と関わる力・ルールマナー・アート・英語
出題数毎月148課題(紙ワーク50ページ相当)
届く内容
専用タブレット/ケース/ペン/(初回)
紙ワーク(年3回)
時計おもちゃ・プログラミングおもちゃ(年9回)
映像教材(WEB/アプリ配信)毎月配信

まずここでは、こどもちゃれんじの年中さん向けタブレット「すてっぷタッチ」では、どんな学びをするの?という方に向けて、簡単に5つの特徴について解説していきます。

\ 「すてっぷタッチ」体験版公開中! /

特徴①ガイド付きタブレットだから、年中さん1人で進められる

すてっぷタッチは、年中さん向けのタブレット教材です。

初めてタブレット学習をするお子さんがほとんどかと思いますが、すてっぷタッチは、問題の読み上げ機能があるから、ひらがなが全部が読めなくてもOK

問題が会話形式で進められたり、初めて学ぶ内容にはヒント解説が自動で流れたり、年中さん1人でも学びやすい工夫がいっぱい詰まっています。

特徴②11テーマが幅広く学べる総合学習

出典:こどもちゃれんじ公式

すてっぷタッチで学べる内容は、ひらがな・カタカナ・数図形・時計・考える力・プログラミング・好奇心・人と関わる力・ルールマナー・アート・英語の11テーマ。

11テーマが、毎日バランスよく出題されるしくみで、子どもの興味関心を拡げながら、この頃に必要な総合学習に取り組めます。

出題数は、毎月148問。紙ワークにすると約50ページ分がタブレット1台で学べます。

筆者

紙ワークと違い、やり直しや復習が何度でも可能なので、苦手の取りこぼしも防げますよ。

特徴③スモールステップで、難しすぎないからつまずかない

こどもちゃれんじの教材は、スモールステップが特徴。

タブレット教材の「すてっぷタッチ」も同様で、いきなり難しくならないから、継続して楽しく学ぶことができます。

筆者

まさに、毎日机に向かう学習習慣を作りたい人にピッタリと言えます。

基礎レッスン→テスト→プラスレッスン(応用)と進み、復習もバッチリできるので、効率的な学習の定着が目指せます。

特徴④手をついて書けるタブレットで、正しい書き姿勢が身に付く

出典:こどもちゃれんじ公式

タブレット学習の心配のひとつが、姿勢と鉛筆の持ち方に悪い影響がでないか、ということ。

こどもちゃれんじのタブレットは、紙のときのように手をタブレットにしっかり付けて書けるので、書くときの良い姿勢を保てます。

また、付属のペンにもしっかりとした太さがあり、滑りにくいグリップも付いているので、鉛筆と変わらない正しい持ち方も身に付けられます。

左利き用に(わが子も)お手本と書くスペースが入れ替えられるのも良いです。

筆者

実際使って見ると、子どもが初めて使うタブレットとしてよく考えられているなと感じます!

特徴④年3回紙ワークと知育おもちゃで学習が定着

「すてっぷタッチ」では、年3回紙ワークと知育おもちゃ(プログラミングや時計おもちゃ)が届きます。

タブレットで字の書き方を学んで、紙ワークで筆圧をしっかりかけて練習などということが可能なわけですね。

教材を連携することでより効率よく学習を進めることができるので、タブレット任せに抵抗があるご家庭でも安心です。

筆者

タブレットと紙教材両方を使用する、小学校の授業スタイルに早くから慣れることができるのもメリット!

こどもちゃれんじタブレット「すてっぷタッチ」の料金

出典:こどもちゃれんじ公式

次に、こどもちゃれんじの料金やその他にかかる費用、料金に関わる注意点について、お話していきます。

こどもちゃれんじの料金の考え方については、公式のしまじろうのこどもちゃれんじ教材って高い?安い?という記事が参考になります。

毎月の料金・受講料

出典:こどもちゃれんじ公式

こどもちゃれんじタブレット「すてっぷタッチ(年中)」を受講するには、毎月3,220円(税込)~の受講料がかかります。

しかし、12ヶ月払いを選択すると毎月2割安くなり、お得に受講が可能です。

筆者

12ヶ月払いで途中退会の場合も、残金は返金されるので、初めから12ヶ月払いを選択しておくのがおすすめです。

▼残金の考え方は、公式によると以下の通りです

残金の返金については、受講費を「一括払い」でお支払いいただいている場合、ご受講いただいた月号分により、「毎月払い(〈baby〉は毎回払い)」の受講費で計算し直し、残りの受講費を精算・返金いたします。

こどもちゃれんじ公式より

また、「すてっぷタッチ」の利用においては、最短2ヶ月の受講が必要となります。

新学期近くには1ヶ月退会OKのキャンペーンが開催されることもあるので、そのタイミングを狙うのもおすすめです。

支払い方法

クレジット・銀行郵便局引落し・郵便振込・コンビニ払いが選択できます。

タブレット・入会金は無料

こどもちゃれんじ「すてっぷタッチ(年中)」では、

入会費無料
送料込み
タブレット代無料

となっています。

つまり、月額受講費の他に追加でかかる料金はなし!

筆者

なのですが、一部退会のタイミングでは料金が発生するケースがあるので、次にお話していきます。

料金に関する注意点

すてっぷタッチは、退会するタイミングによって、費用が請求されるケースがあるので、あらかじめ知っておきましょう!

6ヶ月未満での退会もしくは、こどもちゃれんじ他教材への変更
→8,300円(税込)の支払い

6ヶ月以上継続の場合は、タブレット代は通常通り無料になりますので、安心してください。

年に数回、1ヶ月のみの受講でも「タブレット代無料キャンペーン」が開催されることがあります。
いつ退会するかわからない方は、このキャンペーンを狙うのもおすすめです。

こどもちゃれんじタブレット「すてっぷタッチ」の年間ラインナップ

出典:こどもちゃれんじ公式


「すてっぷタッチ」で、1年を通して届く内容は、以下の通り。

専用タブレット/ケース/ペン/(初回)
紙ワーク(年3回4月、8月、12月)
時計おもちゃ・プログラミングおもちゃ(年9回)
映像教材(WEB/アプリ配信)毎月配信

届く物は写真くらいのボリューム感なので、コンパクトにお片付けが可能です。

毎月の配信コンテンツやおもちゃの詳細が見たい場合は、公式サイトをチェックしてみてください。

\ 「すてっぷタッチ」体験版公開中! /

出典:こどもちゃれんじ公式

年中向け「すてっぷタッチ」みんなの口コミまとめ

検討中の方が、何よりも参考にしたいのが「すてっぷタッチ」受講者の生の声

ここでは、SNS(Twitter・Instagramなど)でのリアルな口コミ・評判をまとめました。

2023年すてっぷタッチ開講時から2024年2月までを集計しましたので、ぜひ参考になさってください。

すてっぷタッチの良い口コミ

・毎日の日課になった
・1人でできて親が助かる
・気が付いたら学習している
・動画解説がわかりやすい
・間違ってもバツがつかなくて良い
・しまじろうが褒めてくれて嬉しい
・ひらがなに興味を持って書き始めた
・レッスンが終わるたびプレゼントがもらえて喜んでいる
・終了後に子どもが送ってくれるメールが嬉しい
・おもちゃが増えすぎなくて良い

すてっぷタッチの悪い口コミ

・1日のレッスン数が少ない
・二者択一問題が多くて簡単

▼一部の口コミをご紹介します。

スクロールできます

口コミでわかったこと①「すてっぷタッチ」で身に付くこと

毎日の学習習慣が身に付く

口コミからは、「毎日の学習を日課とするようになった」「気が付けばタブレットに向かっている」という良い意見がいくつもありました。

こどもちゃれんじのタブレットには、勉強時間のアラーム機能があり、設定した時間になるとしまじろうの声で「お勉強の時間だよ~」と呼びかけてくれます。

自然と子どもがやる気になる習慣づくりが組み込まれているため、子どもの自主性を育むことにも役立ちそうですね。

ゲーム感覚で勉強が進められ、集中力が身に付く

口コミで人気だったのが、こどもちゃれんじの「プロミン」というプログラミングおもちゃ

2月号のエデュトイ(知育おもちゃ)として、すてっぷタッチ受講者全員に届きます。

「プロミン」をタブレット上に置くと、まるで動いているかのように背景が移り変わるしくみがおもしろいようです。

このように知育おもちゃと連動して遊びながら学習できたり、タブレットに配信されるアプリを使って、ゲーム感覚で学べるところも、「すてっぷタッチ」の人気の秘密です。

親子のコミュニケーションが育める

意外にも多かったのが、メール機能を使ったお子さんとのメッセージ交換が楽しいという口コミ。

こどもちゃれんじタブレットには、パパママのメアドを登録して、レッスンが終わるたびにメッセージが送れる機能があります(その他の外部には送れないので安心です)。

学習サポートが難しい共働き家庭などでは、新たなコミュニケーションツールとして「すてっぷタッチ」を利用されている方もいました。

▼文字が書けないお子さんでも、スタンプやお絵描きで好みのメッセージが送れます。
大人用には誉め言葉のテンプレートが用意されているので、簡単に返信できます。

口コミでわかったこと②「すてっぷタッチ」がおすすめなのはこんな人

\ すてっぷタッチがおすすめの人 /

・1教材ですべてを学びたい
・ひらがなを一から練習したい
・書く練習をたくさんしたい
・子ども1人で学習させたい
・タブレットだけに依存したくない(紙教材も欲しい)
・共働きの忙しいご家庭
・あまり教材を増やしたくない
・紙に書くことに関心がない

口コミでは、「子ども1人で学べる」「書くことに興味を持った」という意見が最も多くあり、親の学習サポートができないご家庭、子どもに自主的に学んで欲しい人などに、「すてっぷタッチ」は向いているといえます。

また、書くことが楽しんでいる画像や動画がたくさん口コミにあがっていることからも、子どもの運筆力を高めたい人、ひらがなを徹底的に練習したい人にも向いているといえそうです。

逆に、すてっぷ(紙教材・おもちゃ・DVD)がおすすめできる人

\ すてっぷ(紙ワークとおもちゃ)がおすすめの人 /

・紙に書くことにこだわりたい
・教材を手元に残したい
・おもちゃで遊びながら学習したい
・親もある程度学習に関わりたい

資料請求で、紙ワークとタブレット体験DVD両方のサンプルがもらえます!

※資料請求は3分で完了、入会しなくてもしつこい勧誘ありません

「すてっぷタッチ」をお得に始める方法・キャンペーン

最後に、「すてっぷタッチ」を安く始めたい、お試ししてみたいという方向けに、割引情報とキャンペーンをまとめました。

こどもちゃれんじでは、年間何度もお得なキャンペーンやプレゼント企画が開催されています。

筆者

お得情報は逃さず活用してください!

年間払いを利用すると2割安くなる

こどもちゃれんじタブレット「すてっぷタッチ(年中)」の受講料を支払うには、毎月払いと12ヶ月払いをのどちらかを選択できますが、

お得に受講したいなら、“2割引”になる12ヶ月払いがおすすめ。

毎月払い:3,990円 
月当たり:3,230円(12ヶ月払い)

もし途中退会が心配な場合でも、残金はちゃんと返却されるので、はじめから12ヶ月払いを選択しても大丈夫です。

12ヶ月払いを途中退会の場合は、これまでの受講料が毎月払いに置き換えられ、その残金が返金されます。

1000円割引キャンペーン

こどもちゃれんじでは、進級や新学期のタイミングで、よく割引キャンペーンが開催されます。

その中でも、受講料1000円OFFなど大幅な割引になるのは、やはり進級のタイミング。

2月後半から4月中旬あたりは、お得に入会できるチャンスなので、このタイミングは逃さず活用しましょう!

しかし、それ以外の時期にも、プレゼント企画など、お得なキャンペーンが随時更新されているので、割引を逃して損した!という感じにはあまりなりません。

まずは公式サイトをチェックしてみてくださいね。

1ヶ月のみで退会OKのキャンペーン

通常であれば、最低2ヶ月の利用が必要な「すてっぷタッチ」ですが、年に数回、1ヶ月のみで退会OKというキャンペーンがあります。

加えて、「タブレット代無料キャンペーン」も同時開催されることがあるので、この時期は、まずはお試ししてみたいという方にはピッタリです。

1ヶ月のお試しがOKで、タブレットも返却すれば代金不要なお得なキャンペーンです。
※原則2ヶ月以上利用。6ヶ月未満の退会はタブレット代を請求されます。

最新のキャンペーンについては、以下からチェックしてみてください。

公式 https://shimajiro.benesse.ne.jp/

「すてっぷタッチ」でよくある質問

こどもちゃれんじ(すてっぷ)とすてっぷタッチの違いは?どっちがいい?

「じゃんぷタッチ」と「すてっぷタッチ」の違いは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


どこからでも読める目次