1~6歳の無料お試し教材まとめCP実施中!

「くもん」と「アンパンマン」どっちが人気?ひらがな積み木を大検証

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

「くもんのひらがな積み木を検討している」
「アンパンマンのひらがな積み木を検討している」
「両方を比較して決めたい」

という疑問に、おもちゃのサブスクを複数利用し、200点以上の知育おもちゃと出会ってきた筆者が、「くもんのNEWくみくみスロープ」の様々な疑問にお答えしていきます。



「ひらがな積み木」を検討する際に、「くもん」と「アンパンマン」の2大巨塔で悩まれる方も多いのではないでしょうか?

今回はそれぞれの特徴と違い、口コミや評判から比較し、くもんやアンパンマンの「ひらがな積み木」がどんな人におすすめなのかを検証していきます。

【この記事を読むとわかること】

  • 「くもん」と「アンパンマン」のひらがな積み木の違いと口コミ
  • それぞれ、どういう人におすすめか
  • その他キャラクターのひらがな積み木
  • 長く遊べるひらがな積み木

がずべてわかります。ぜひご参考にされてください!

▼まず、ひらがな積み木の知育効果が知りたい方はこちらをチェック

ひらがな積み木」はレンタルも!

おもちゃのサブスクでは、月2000円台で「ひらがな積み木」などの、お好きな知育玩具6点で遊び放題です!

1ヶ月のみの利用もOK。

どこからでも読める目次

「くもん」と「アンパンマン」のひらがな積み木の比較

ひらがな積み木は、ただひらがなが学べるだけではなく、知育メリットがいっぱいの遊び方があります。

「くもん」「アンパンマン」人気の秘密は何なのか?

特徴や遊び方をくまなく知っておきましょう。

ひらがなさいころつみき(くもん出版)

出典:Amazon
対象年齢2歳~
個数60
大きさ1個:5.4 x 5.4 x 1.3 cm /
重量:2.3 kg
材質つみき:ブナ、木箱:木(桐、MDF)
\おすすめポイント/

・ひらがな・英語・カタカナ・ローマ字読みがひとつで学べる
・「数字」積み木付き

知育の名門「くもん」のひらがな積み木は、これひとつで「ひらがな」「カタカナ」「ローマ字読み」「身近な物」「身近な物の英語読み」まで学べる優れもの

さらに、「数字」積み木まで付いていて、数の勉強までできるのは、他社にはない魅力です。

筆者

誰からも好まれるスタンダードなイラストなのもいい!

国産のブナを使用し、安全基準を満たした塗料を使って日本で製造しているので、まだおもちゃを口に入れてしまう2歳頃のお子さんでも安心です。

注意:大人の方の監視のもとあそばせてください。

アンパンマン木のもじあそび(セガトイズ)

出典:Amazon
対象年齢1歳半~
個数50
大きさ29.5×4×29.5cm /
重量:1.54 kg
材質木製(とちの木)
\おすすめポイント/

・アンパンマンキャラでひらがなが覚えられる
・「ことばシート」付き

アンパンマンにハマっているならこの機会に、ひらがな積み木で文字を学習してしまいましょう。

ちょうどひらがなを学ぶ時期とアンパンマンフィーバーがハマるご家庭が多いので、筆者の周りでは、男の子はアンパンマンを選択している方が多いです。

ひらがなをアンパンマンに関連する言葉で覚えられるのが何よりのメリット

迷える子羊

すでに知っているキャラなら、ひらがなの覚えも早そうだね。

あいうえおが描かれたことばシートは、ポスターにしたり、文字あわせゲームに使ったり、活用の幅があります

国産とちの木の無垢材を使用し、岐阜県の職人さんが手作りで製作している点も安心感があります。

「くもん」と「アンパンマン」のひらがな積み木の口コミ・評判

大人気の「くもん」と「アンパンマン」のひらがな積み木には、良い口コミや評判がたくさんありました。

くもんのひらがなさいころつみきの評判

うちはまだ3歳なので数字や色を見て答えたり、積み重ねたりドミノ倒しをして遊んでます。
箱にしまってますが子供にとっては出し入れが少し重たいかもしれません。

出典:Amazon

アルファベット、ひらがな、数字の3種類が揃っている。図柄の色がきれい。
プラスチック製でなく木製で、質感がいい。

出典:Amazon

一歳半の孫に買いました。
持ちやすい大きさで、書いてある絵に興味を示したり、両手に積木を持ってカチカチ音を出したりして遊んでます。
これからは並べたり、積んだりして遊べそうですし、ひらがなを覚えるのに、役にたつと思います。
私の息子は、積み木でひらがなを覚えました。

出典:Amazon

幼い頃から公文に触れてきたため、子供用に購入しました。
カラフルで見やすいし、積み木としては良いのですが、ケースに蓋がなかったのは残念。
使用後にしまう、もしくは押入れに保管となった時に外装箱を残しておかないといけないなと。

出典:Amazon
https://twitter.com/TANIGUCHI_Chie/status/1576213807885881345?ref_src=twsrc%5Etfw”>October 1, 2022</a></blockquote> <script async src=”https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=”utf-8″></script>

「くもんひらがなさいころつみき」の総評

・3歳から4歳頃のお子さんになると、ひらがなを読み始めて意欲的に遊び始める
・1歳半~2歳では積み木遊びや、ドミノ倒しで遊んでいる

などという口コミが見られました。

アンパンマン木のもじあそびの評判

結構な値段するので悩みに悩んだ末に購入しました。アンパンマンが大好きな息子に遊びながら字を覚えてもらうのが目的です。
国産で木の手触りも良く、絵も可愛く、息子は喜んで遊んでいます。
値段の価値はあります!
あんぱんまんの”あ”と自分で言えるようになりました。ドミノとしても遊べるし大満足です!

出典:Amazon

まず子どもが大喜びでした。アンパンマンが大好きで、片時も離しません。文字を自然に覚えるには、最高。皆さんにおすすめします。

出典:Amazon

木の香りのするとても良質な商品と思いました。孫のひらがな学習用に購入しましたが、文字も大きく、絵柄は大好きなアンパンマンに登場するキャラクターですから、学習も進むものと期待しています。今回は無理に子供に押し付けるのではなく、興味を持たせることを目的に商品選びをしました。良い商品ですのでみなさんに一押しです。

出典:Amazon

「アンパンマン木のもじあそびつみき」の総評

・アンパンマン効果が学習につながっている
・文字も絵柄も良く、価格以上の価値がある
・文字に興味を持たせるために、アンパンマンを選んだ

 などの口コミがありました。

くもんとアンパンマン、どっちがおすすめ?

特徴や口コミの傾向から見ると、くもんとアンパンマンがおすすめできるのは、それぞれ下記のような方です。

「くもん」のひらがな積み木がおすすめの人

・2歳~小学生低学年まで、長く遊びたい
・ひとつで「カタカナ」「ローマ字読み」まで学びたい
・英単語や数字の読みも学びたい

「アンパンマン」のひらがな積み木がおすすめの人

・アンパンマンで学習の糸口を作りたい
・短期間で「ひらがな」「カタカナ」まで学べれば十分
・軽いひらがな積み木を探している

「長く遊べる」というのが、くもんのひらがなさいころつみきの最大の特徴。

一方で、「キャラクターで学習の糸口をつくれる」というのが、アンパンマン木のもじあそびの最大の特徴です。

筆者

後半では、ほかの「長く遊べる」ひらがな積み木、「キャラクター物」のひらがな積み木もご紹介していきます。

長く遊べる「ひらがな積み木」

くもん以外にも、木製知育玩具専門店「ボーネルンド」からは、長く使えるひらがな積み木が発売されています。

BorneLund かなつみき(ボーネルンド)

出典:Amazon
対象年齢1歳~
個数50
大きさ‎44.2 x 24 x 9.4 cm /
重量:2.8 kg
材質木製
\おすすめポイント/

・赤ちゃんでも握りやすい立方体
・1歳から遊べる

立方体の積み木がメインなので、より低年齢の1歳から取り入れられるのが「ボーネルランド」。

立方体だから、1歳の小さな手にも持ちやすいです。

6面全部に言葉やイラストがあるので、情報量が多い点もいいですね。

付属の「かなあそびのほん」を使って、同じイラストの積み木を探したり、少し慣れたら文字集めゲームをしてみたり、1歳からでも楽しく遊べる工夫があるのが魅力的です。

\Xmasプレゼント付/戸田デザイン研究室 あいうえお つみき|かな積み木 積み木 知育玩具 ひらがな 絵本 ことば学習 入園祝い ※T0Yxxx” title=””>美しいひらがな積み木(ボーネルンド)

出典:ボーネルランド公式
対象年齢3歳~
個数50個
大きさ5×5×1.25cm /
総重量:1.9kg
材質無塗装天然木(ぶな)
\おすすめポイント/

・イラストがおしゃれで、インテリアにもなる
・ひらがなだけのシンプルな設計

絵本作家・戸田幸四郎さんの描き下ろしイラストで学べる「ボーネルランド」のあいうえお積み木。

ひらがなも、戸田幸四郎さんご自身の手書きの文字だから、ぬくもりがあってよいです。

「日本一、美しいひらがな積み木をつくろう」という言葉通り、絵になる積み木は、入園や進級のお祝いにもピッタリです。

キャラクターが魅力の「ひらがな積み木」

アンパンマンがハマらないという方には、ディズニーやトーマスのキャラクターのひらがな積み木もおすすめです。

ディズニー ティンカーキッズ びっくりパーツであいうえお(学研ステイフル)

出典:Amazon
対象年齢2歳~
個数積み木:46
びっくりパーツ:46個
大きさ積み木:W54×H54×D20mm
パッケージ:W290×H235×D70mm
材質ABS樹脂
\おすすめポイント/

・積み木からキャラが出てくるしかけがあり、楽しい
・木製に比べて安い

積み木の中には、文字に関係するキャラクターが隠れていてびっくり!

ガチャガチャをするような楽しさがあり、一番おもちゃ要素が強いひらがな積み木なので、ディズニー好きじゃなくても喜ぶこと間違いなし。

ひらがなだけを楽しく学ばせたい方には、安いのでとてもおすすめです。

樹脂製で軽いのもメリット。

出典:Amazon
出典:Amazon

トーマス木製 ひらがなつみき(カワダ)

出典:Amazon
対象年齢3歳~
個数50個
大きさ29.8 x 23.2 x 5.6 cm /
総重量:1.46 kg
材質木製
\おすすめポイント/

・トーマスのキャラクターが目立つので積み木として遊んでも楽しい
・お片付け袋付き

トーマスのキャラがたくさん登場する積み木もあります。

ひらがな・カタカナ・ローマ字読みとシンプルですが、3歳~のお子様には十分な内容です。

ドミノ倒しのように遊ぶのも、人気の遊び方です。

「ひらがな積み木」は期間限定でレンタルすることも!

お子さんによっては、意外にもあっさりひらがなを覚えてしまい、「ひらがな積み木」ですぐに遊ばなくなってしまうということもあります。

迷える子羊

ひらがな積み木ってまあまあ高額だから、遊びつくせないと手痛い出費!

そんなときは、はじめからレンタルを選択することもできます。

おもちゃのサブスクでは、月2000円台で「ひらがな積み木」などの、お好きな知育玩具6点で遊び放題です!

1ヶ月のみの利用もOK。

「ひらがな積み木」の次に遊びたいおもちゃ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


どこからでも読める目次